2025-04-25 17 時 更新
会社に頼らず、細く長く元気で働き続けるため、フリーランスとして独立しました。就職氷河期世代ならではの視点で、独り言をつぶやきます。
日々の暮らしを綴りつつ、備蓄や防災、将来ほかさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
陣痛68時間!初めての子育てにドキドキ!が、気づけばあっという間に3人のお母さん!そんな関西おかんの出産&育児絵日記です(≧∇≦)※サイト引越ししました。自動で飛びます〜
銭王 陽暮羅(せんおう ひぐら)、アラフィフ主婦です。節約・倹約・お小遣い稼ぎ等お金の事を中心に、時々DIY、PC系の事、知らないともったいない何か、その他諸々を徒然なるままに綴ります。
夫と三人の息子達に囲まれた主婦・藤壺が、子供たちのこと、日々の暮らしの出来事など、季節の花の写真とともに書き綴っています(^-^)3兄弟限定ではありませんので、どんどん遊びに来てね♪
北海道旭川から。井上靖氏が詩で詠った「赤い実の洋燈」から名前をつけました。日常の小さな幸せが集まっている、そんな日々のあれこれ日記です。
のんきな毎日を写真で綴っています。カメラはNikon D7100、OLYMPUS EP-3 PEN-F EE-3、Lomo Diana Mini、KONICA C35 ・・・ を気ままに使ってます。
健康で文化的な最低限度の生活を綴ります。
不定期更新で始めた雑記ブログですが、2018年からは毎日更新中。
SNS: https://lit.link/MenhealerNamapoOjisan
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型?)」を発症。
2024年11月、合併症無し。
33才の時に両耳ともに失聴していることを知った。
文章はたわけているが、血糖コントロールは大真面目。
浪費家でギャンブル好きで我が道を行くトンボ(パートナー)を宥め賺して、節約と投資に励みます。ひたむきな努力でゆとりあるリタイア生活にロックオン!!
やりたくてもやれなかったこと、やるべきなのにやらないできたことを、やろうじゃないか。
新しいパソコンで、新規にはじめました〜
独学で始めたので、解らないことだらけですが,
季節の花・風景・イベント等を見に出かけたり、
チョコッと手芸作品を、そんな日々の出来事を、載せています。
美しい線路を紹介するブログです
ヤフーブログからの移転してきました(since2005)
国内海外旅行記、ガーデニング、なんでもありの日記です
シングルマザーで育てた一人娘の成長日記、就職して独立する時の話、父の介護の記録やモラハラ(元)夫から逃げた話、妊娠中に虫垂炎(盲腸)になった話、絞扼性イレウスで入院した話、白内障の手術をした話など
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー